つるんとしたのどごしと豊かなこし。
温でも冷やしでもおいしく、一年中楽しめる「五島手延べうどん」。
ブランド名の「BARAMON(バラモン)」とは、五島地方の方言で「元気な人」という意味で使われる言葉です。
贈答にふさわしいパッケージを施すことで、五島名産はもっとファンを獲得できるという思いから、「BARAMON」が作られたそうです。
五島の光の明るさ、海や空、椿の花など、島を象徴する色・カタチを表現されたデザインは、名付けて、五島モノグラム!
五島うどんのルーツは、八世紀頃に遣唐使によって中国から入ってきた舶来品が始まりであると言われています。
五島列島の椿油で丁寧に延ばす伝統製法から生まれたうどん。その特徴は、つるんとしたのどごしと豊かなコシです。
五島うどんの「コシ」は、静かで穏やかなものですが、芯の強さがあり、控えめながらもはっきりした存在感を残します。
素朴な味わいで、つややかな麺はするっと喉を通り、繊細で上品、長く飽きない味です。
お湯で茹で上げた熱い釜揚げうどんを醤油やアゴ出汁、溶き卵などで食べる【地獄炊き】が代表的な食べ方です。
あごだし粉末スープ付。
スタッフたなか:温かくても冷やしてもGood!
つるんとしたのどごしと豊かなコシが最高な手延べうどんです♪
【受賞歴】
2012年 九州ADCアワード パッケージ部門『金賞』
2013年 長崎デザインアワード パッケージ部門『大賞』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原材料名:[麺]小麦粉、食塩、植物油脂(食用サフラワー油、椿油)
[スープ]食塩、砂糖、粉末醤油、鰹エキス、いりこ粉末、昆布粉末、あご粉末、ネギ [調味料](アミノ酸等)、カラメル色素、微粒二酸化ケイ素(原材料の一部に大豆、小麦、鯖を含む)
内容量:220g(麺200g、スープ20g)
賞味期限:90日以上の商品を発送
保存方法:直射日光および湿気を避けて保存
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連商品