当店について

長崎マルシェJimoとは…

長崎市「浜町商店街」内にある「石丸文行堂」1Fにある「長崎マルシェJimo(ジーモ)」は、中小企業庁長崎県よろず支援拠点と連携し、県内各地から逸品を集め紹介する、地元再発見ブランドです。

「ながさきのイイモノ再発見」をコンセプトに、長崎で生まれた「おいしいモノ」「すてきなモノ」の魅力を全国にお届けするべく、作り手の心がこもった商品をJimo専門バイヤーが厳選しています。

まだまだ隠れた「地元のイイもの」を知ってほしくて

長崎は、五島や壱岐をはじめ、豊かな自然があふれる県です。
その土地で作られている作物や素材と、熱い思いを持った作り手が出会い、長崎ならではの「美味しいモノ」「ステキなモノ」は生まれます。

味はもちろん、おしゃれなパッケージやネーミングにもとことんこだわった逸品の数々は、長崎だけでなく東京や海外でも高く評価されています。

一方で、もっと多くの方に知って欲しい、素晴らしい商品たちもまだまだあるんです!
そんな、作り手の思いがぎゅっとつまった「地元のイイもの」をたくさんの方にお届けするべく、まるで宝探しのようにいろんなところにおじゃましています。

魅力あふれるいろんな商品たち

長崎マルシェJimoには、長崎デザインアワードなど受賞歴のある商品や、体にやさしいお菓子、伝統ある波佐見焼、猫グッズなどの雑貨が種類豊富に並んでいます。

パッケージにもこだわっているため、お土産やプレゼントとしても選びやすいものが揃っています。
季節のご挨拶やご贈答にもぴったりの、詰め合わせギフトセットも、様々なご要望に合わせてお作りいたします。

≫全アイテム一覧はこちら

長崎とキリシタンの歴史

海に囲まれている長崎は、南蛮貿易港として栄え、キリスト教文化も伝えられました。

しかし、その後の禁教政策により、信徒たちは2世紀半ものあいだ沈黙を守り、密かにその信仰を受け継ぐ潜伏キリシタンとして生きることを余儀なくされました。

布教の拠点であった長崎と天草地方には、その象徴ともいえる教会堂が数多くあり、キリスト教文化の影響を受けた土地ならではの、異国情緒とそこに寄せた人々の思いが受け継がれています。

これらの教会郡は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として2018年7月に世界文化遺産に登録され、話題となっています。

長崎県は島の数が多い

長崎市内から車で約30分、リゾート地としても注目の「伊王島」。
平成27年に世界文化遺産に登録された「軍艦島」。

クルーズ船も通る「九十九島」など、長崎には多くの離島があります。

長崎本土から約100km西に位置する島で、九州の最西端にある長崎県五島市は、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産でもある教会があります。

また「日本の渚百選」「日本の快水浴場100選」に選ばれた「高浜海水浴場」もあり、美しい景観を楽しめます。

遣唐使の時代に中国から伝わったとされる「五島うどん」は、五島特産品の椿油と五島で造られた塩を使っており、まさに五島列島の自然が育んできた麺といえます。

≫BARAMON(バラモン) 五島手延うどんはこちら

長崎県北部の波佐見焼

400年以上の歴史がある波佐見焼は、透けるような白磁の美しさが特徴。
その昔、醤油や酒用ボトルとして、長崎出島から海外へ輸出されていました。

人々の暮らしに寄り添いながら伝統を受け継ぎ、時代と共に変化するニーズに応じて、一般家庭用の食器や伝統的で華麗な工芸品、モダンなデザインのギフト用品まで幅広く生産されています。

なかでも「波佐見陶器まつり」は、県内外の人で賑わうビッグイベントで、グッドデザイン賞を受賞した製品も出品されており、素敵な陶器との出会いはもちろん、作り手との会話も楽しめることも魅力のひとつです。

≫波佐見焼 山下陶苑はこちら

長崎の尾曲がり猫

長崎のまちを歩いていると、人懐っこい猫によく出会います。

なかでもしっぽが曲がった猫や、短尾、お団子のようなしっぽを持つ猫が多く、その理由は江戸時代の貿易の際に、海外から入ってきたのではないかと考えられています。

カギのように曲がった尾曲がり猫のしっぽは、「曲がった部分で幸せをひっかけてくる」とも言われています。
長崎へお越しの際は、観光をたのしみながら、尾曲がり猫をみつけてみてください。

≫ネコのイラストがカワイイお皿「石丸陶芸」はこちら

≫大人カワイイネコイラストの「Nagasaki Na-ni」はこちら

 

[実店舗]
長崎マルシェJimo(ジーモ)
〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-32
TEL:095-828-0140

Copyright© 長崎マルシェJimo , 2024 All Rights Reserved.